Journal Journal SailerインタビューVol.26
シンプルにSailでの交流を楽しんでいます 藤田さん(50代) 大阪府 趣味の外国語の勉強も一層充実 生まれも育ちも大阪です。短大Read moreJournal オンラインコミュニティ”Sailand”の1コマ
Helteは、日本の人と世界の人が日本語を使って交流できる「Sail」の運営だけでなく、Sailのユーザーの皆さまが気軽に交流できるコミュニティ"SailandRead moreJournal 世界の文化~イタリア編~
Sailでは月替わりでキャンペーンの国を設定しています。2022月1月は、イタリア月間!今日は、イタリアの文化についてご紹介します! イタリアはこんな国 地Read moreJournal \Pick up Conversation/ Sailの素敵な交流を紹介!④
Sailでは、様々な交流が日々生まれています。 今回は、榎本さんとペルーのパオロさんの素敵な一コマをご紹介します!(この記事は、2020年4月に配信したSaiRead moreJournal 世界の歴史・行事・イベント~イタリア編~
Sailでは月替わりでキャンペーンの国を設定しています。2022月1月は、イタリア月間!今日は、イタリアの歴史や代表的な行事をご紹介します! エピファニアの祝Read moreJournal SailerインタビューVol.25
少しでも日本語力アップに協力できたら 吉田さん 大阪府 日本語を学びたい方々と直接触れ合いたい 通信会社オプテージの「sailモニター募集」を見てRead moreJournal 協賛メンバーシップ 「S.I.M」(ソーシャル・インパクト・メンバー) について
Sailは2021年9月から、S.I.Mという協賛メンバーシップを始めました。S.I.Mは「人と人が、 国境を越え 世代や性別を越えて 日本語でつながり、互いのRead moreJournal Helte代表後藤からSailerの皆さまへ
Sailerの皆さまへ Helteの後藤学です。 新年明けましておめでとうございます。正月気分もだんだんと薄れ、いつもの日々が戻ってまいりました。 昨年はRead moreJournal SailスタッフからSailerの皆さまへ
2021年も一年間ありがとうございました。一歩ずつ歩みを進めることができたのは、一緒に駆け抜けて頂いたSailerの皆様のおかげです。「ありがとう」に満たさRead moreJournal 世界のお正月料理を紹介!
日本では毎年1月1日の「お正月」。年越しそばやおせち料理、お雑煮などは、お正月シーズンの代表的な料理ですね。お正月の過ごし方も国によって様々。中国、台湾、ベRead moreJournal SailerインタビューVol.24
「出会い」、それは私の人生そのもの 石川さん(80代) 神奈川県 スムースに会話に入るためにしていること 2020年のRead more