Journal

2021 Apr 27
Sailer Interviews

SailerインタビューVol.13

(上の写真は、ウルトラマラソン大会「柴又100K」で)

Sailでお金に代えられない喜び

中西さん(60代)千葉県

日本語教師の資格も

3年前にコンピューターのソフトウエア開発会社を定年退職し、今は会社から業務委託を受ける形で引き続き開発の仕事をしています。企業の販売管理や経理など、主に業務系の基幹管理ソフトです。私が担当しているのは自動車部品の会社ですが、業種や会社によって求められる内容も違ってきますので、ソフトもそれに合わせて作る必要があります。私の仕事はそういった作業になります。

コロナ禍で在宅勤務に切り替わった去年の1月頃、たまたまNHKでSailを紹介しているのを見ました。実は、定年後日本語教師をやろうと考えていた時期があり、仕事の傍ら専門学校に通い日本語教師の資格も取得しました。ただその後仕事が忙しくなったり、事情もあったりで、そちらは頓挫した形になっていたのです。在宅ワークでちょうど時間的にも余裕ができた時期でしたので、せっかく学んだ日本語の知識も生かせるし、やってみようかと思いました。それがSailをはじめたきっかけです。

最初に会話したのは確か台湾の男性で、経理の仕事をされている方でした。たまたまその方の勤務する会社の親会社が私の会社と取引があり、私が扱っているのと同じソフトを使っていて、思いがけず仕事の話で盛り上がりました。その方は、日本にも年に数回出張でいらっしゃるそうで、流ちょうな日本語に驚きました。ちょうどコロナ禍で人と話す機会も減っていましたから、短時間の会話でしたが、とても楽しかったですね。
これまで東南アジアの方を中心に300回近く会話していると思います。今ではすっかり、Sailが夜寝る前の私のルーティンになりました。ずっと在宅で仕事をしているので気分転換になりますし、会話でエネルギーを使うせいか、その後は、ぐっすり眠れるんです(笑)。

こんなこともありました。ベトナムのIT技術者の若い女性で、すでに日本で働いている方でしたが、日本語能力試験のN2合格を目指しているとのことでした。ただどうも文法が苦手というのです。Sailを通して3カ月間、一緒に文法の勉強をみっちりやりました。去年12月、見事試験に合格したと聞いて、私も自分の事のようにうれしかったですね。Sailをやっていてよかったなと思うのはこういうときです。

台湾の優秀な学生で、人工知能(AI)について勉強している方もいました。アドバイスを求められたので、ニュース記事のデータを集めて、AIが記事を作成するような自然言語処理の研究なんか面白いのでは、と話しました。すると本人もすっかりその気になり、日本で研究するならどこがいいかというので、AI研究で日本トップクラスと言われる国立大のある研究室の名をあげました。
そしたらほんとうにそこを受けて、今年から行くことになったそうです。まさか、そうなるとは思いませんでしたから驚くやら、うれしいやら。そのとき自分がささやかながらお役に立てた、という達成感のようなものを感じました。こういう喜びはお金に代えられないものですね。

自分の勉強のきっかけに

Sailの会話が自分の勉強のきっかけになることも多いです。先日は中国の方と「三国志演義」の話になりました。実はこれまでじっくり読んだことがなく、改めて読み始めました。中国の皆さんにとって「三国志演義」は特別なものですよね。日本でも広く読まれていますし、こういう共通の話題があると、言葉はさほど通じなくてもじっくり話せます。日本のテレビドラマも、東南アジアの皆さんの間でとても人気があります。「半沢直樹」や「ドクターX~外科医・大門未知子」の話はよく出ます。ドラマもとてもよい共通の話題になります。

趣味の話なんかもいいですね。私は40代からジョギングをしています。今も平日は毎朝5キロ、土曜日は10キロ走っています。何か目標がないと続かないので、レースにも参加するようになりました=写真。ここ数年は100キロを走りぬくウルトラマラソンに挑戦しています。これまで2回ほど東京・葛飾区の「柴又100K」に挑戦しました。江戸川沿いに東京、埼玉、茨城を数千人が走る大会です。残念ながら2回とも途中リタイアしてしまいました。昨年はコロナで中止。いつか100キロ完走を果たしたいと思っています。
そして2年前から趣味でピアノもはじめました=写真。楽器店の「ピアノサロン」で週1回習っています。こちらは32曲あるベートーベンのピアノソナタを、順に1曲ずつ全曲制覇するのが目標です。

最後に少し提案です。Sailで会話していると、海外の皆さんは、はっきりとした目標をもって日本語を学ばれている方が多いように思います。勉強や仕事のため日本語能力試験を目指していたり、日本で働くためだったり。日本側利用者の皆さんのプロフィールにそれぞれのお仕事や経験など、もう少し具体的な情報があると、海外の皆さんも会話相手を選ぶ際の参考になるのではないでしょうか。
たとえば日本での介護職を目指し日本語を勉強しているという方も多いです。そういう方は介護の現場で働いている方とお話できれば、言葉以外にもたくさん学べることがあると思います。私でしたら日本語やIT関係のこととか。日本のこういうことについて知りたい、学びたい、という具体的な要望をもっている方も多いと感じますので、参考になる情報がもう少しあれば、と思います
それからたまに会話予約をすっぽかす方がいるんですよ(笑)。ポイント消費制のような何か回数に制限がかかるものがあるとすっぽかしも減るかもしれません。ご参考までです。

(聞き手・ジャーナリスト橋本節夫) 

Sail/Helteとは?

▼Our Vision
分断ない活力のある社会を創る
Paving the way for a vibrant and harmonious future
-ITを活用したグローカルに展開する事業を通じて「分断のない活力のある社会を創る」というビジョンを実現します。

▼Sailとは?
日本ファンの世界中の人々と、豊かな経験知を持つ成熟した日本のオトナのための、日本語でのグローバル・コミュニケーション・サービスです。

▼About us
Helteでは、日本語でのグローバルコミュニケーションアプリSailを軸として、日本と世界を繋ぐグローカルなサービスを、産学官民の同じ質の志をもつ方々との連携を通じて展開しています

Sail/Helteのホームページはこちら

▼Sail Website - 日本の人向け|for Japanese
https://sailjp.helte.jp/

▼Sail Website - 世界の人向け|for International People
https://sailglobal.helte.jp/

▼Helte Website - 日本の人向け|for Japanese
https://helte.jp/

▼Helte web site - 世界の人向け|for International People
https://helte.jp/en/

動画コンテンツのご視聴はこちら

▼Helte/Sail YouTube Channelhttps://www.youtube.com/channel/UCx3o2S3hLza7DZpHU_WQhCw

Sail/HelteのSNSはこちら

▼Helte Facebook コーポレートページ|Corporate page
https://www.facebook.com/helte.corp

▼Sail Facebook 日本の人向け|for Japanese https://www.facebook.com/SailforJapanesehttps://www.facebook.com/Sail-Japan-106444271801624

▼Sail Facebook 世界の人向け|for International People
https://www.facebook.com/sail.helte

▼Sail Instagram - 日本の人向け|for Japanese
https://www.instagram.com/sail_for_japanese/ 

▼Sail Instagram - 世界の人向け|for International People
https://www.instagram.com/sail.for.international.people/?hl=ja

#Sail #日本語 #Sail_nihongo #Nihongo #日本 #Japan #会話 #おしゃべり #交流 #グローバルコミュニケーション #異文化交流 #多文化共生 #ソーシャルインパクト #ソーシャルビジネス #SDGs #アプリ #ビデオ通話 #オンライン #Helte #知恵と好奇心を解放する #分断のない活力ある社会を創る #Sail_International_People #Sail_global #Global_Communication #Cultural_exchange #Multiculturalism #Social_impact #Social_business #Nihongo #Conversation #Chatty #App #Video_Communications #Online