Journal

2022 Aug 03
Article

2022年7月の喫茶るんるん☕


“喫茶るんるん”は、日本各地のSailer(Sailユーザーの皆さま)がオンラインで交流する場です。(まだSailを使ったことがない方、Sailをお休み中の方、海外からの参加も大歓迎です!)

▼参加方法はこちら
https://helte.jp/journal/sailcommunity-01/

このページでは、7月の喫茶るんるんの様子をお伝えします!

7月1日 「いよいよ夏本番!日本の夏の過ごし方・乗り切り方」

皆さんの夏の過ごし方・乗り切るための工夫をシェアしていただき、あつ~い夏を楽しく乗り切ろうという元気をもらった回でした!
海にキャンプにいつもの趣味に…といつもアクティブな皆さんの様子にも驚きました。すだれや蚊帳を用意したり、建具や敷物を変えたり、浴衣で涼んだり…など日本らしい夏の暮らしについても話しました。

夏といえば…の食べ物もたくさんあがりました。
・梅干し、梅ジュース、梅酒、梅ジャム、梅みそなど、梅仕事の成果が出て活躍。
・スイカ、メロン、小豆を凍らせて、など冷たくて甘いもの
・そば、冷や汁、冷やし中華、ガスパチョなど食欲をそそる夏の食
中でも、”埼玉の味?”冷や汁について、各地での味や具材の違いについて話しました。「栃木出身の母の味」「結婚してから知った味だけれど、おいしい!」などのエピソードも聞けました。
・夏バテ予防に、甘酒やトマトジュースを飲むという方もいました。トルコ、では、「アイラン」という風ヨーグルトドリンクをよく飲むそうです!

7月8日 「日本の地域を語ろう〜長野県〜

都道府県巡りは、毎月恒例のテーマ。日本全国それぞれの魅力がありますが、皆さん口を揃えて「長野はよいところ」とおっしゃっていました。

●山の思い出
たくさんの方が山や自然の美しさに触れていました。
・槍ヶ岳で見た可愛い雷鳥
・神奈川育ちで、山に憧れて…今まで一番訪れた回数が多い県かもしれない!上高地がとても綺麗で、久しぶりに訪れても美しさは変わっていなかった。自然が守られているのがうれしかった。
・愛知県民にとって、長野は身近で、よい遊び場。山に遊びに行くといえば、長野!家族でキャンプに出かけた子ども時代、学生時代はスキー。

学生時代の思い出を話してくださった方は、他にも何人もいらっしゃいました。軽井沢、合宿、温泉、それぞれ懐かしく思い出していらっしゃる様子でした。

●長野にゆかりがあります!
・母が天竜川沿いの伊奈出身・長野出身。「そうずら~」「そうら~」の方言や、子供の頃飲んだ水の味が忘れられない。
・明治生まれの祖父が長野出身。多くは語らなかったけれど、家紋からルーツを辿るとロマンが…

●おすすめいろいろ
妻籠宿や馬籠宿、白駒池、御射鹿池(みしゃかいけ・東山魁夷の絵のモチーフ)、田立の滝、星がきれい、安曇野の美術館、大王わさび農場、縄文ビーナス、軽井沢のトリックアートミュージアム。さくら肉もおすすめだそう、馬刺しは信州名物なのですね~!
(*馬籠宿は、かつては長野県だったのですが、越県合併により現在は岐阜県)

「佐久市に日本で海岸線から一番遠い地点がある」というのも驚きでした。到達した方には市役所が認定証を発行しているそうです。整備された道ではなく、行くのはなかなか大変!とのこと。

7月15日 「私のまちの○○〜お祭り〜

日本のイメージといえば…お祭り!と、思い浮かべる方も多いのでは?

\東京下町のお祭りをはじめ、各地のお話を伺った中から2つご紹介/
・静岡、三島大社を中心に行われる三嶋大祭り(おおまつり)・・・今年は放送中の大河ドラマに頼朝役で出演している大泉洋さんが参加することが決まり、町が賑わっているそうです。
・片貝まつり・・・重さ400kg以上の花火が、高さ800mの上空まであがって、花火の直径は800mにもなるのだそうです!!6月の新潟の回でもお話聞きましたが、四尺玉の花火、ぜひ見てみたい!

\世界のお話も/
■インドのオムカルさんからは、ガネーシャのお祭りについて教えてもらいました。
■イタリア在住スタッフ・クリスティーナさんからは、イタリアの8月15日の祝日・フェラゴストについて・・・多くの人が海に行ったり、みんなで食事をしたりして楽しむ。花火も!
■フランスのアナさんからは、革命記念日のお祭りについて・・・ちょうど7月14日に行われたばかりで、すごい人出で大変だったそう!エッフェル塔と花火、見てみたい~

7月22日「思い出で世界旅行~東ヨーロッパ~」

パソコンの前に心地よく座ったままで、どこかへ旅行することなんてできるでしょうか?

 \エピソードをいくつかご紹介します/
・写真と覚え書きの「旅の日記」から…
チェコ共和国への旅では、
レストランでの注文やおしゃれなカフェで飲み物を楽しんで穏やかな時間を過ごせたエピソード。チェコ語で「カーヴァ」(káva)ということはコーヒーという意味であることも学びました
・東ヨーロッパの食文化は…
お肉料理が人気で種類も多いそうです。お肉の種類は好みによって変わります…その中から「グラシュー」というお肉料理の名前がでてきました。

・ロシアの魅力的な文化と文学に関するお話しの中で、チャイコフスキーの作品の素晴らしさにも言及。
・ロシアのコンビニで販売されていた、珍しくて非常に美味しそうなきゅうりのポテトチップスの急速な売り切れに関するとても面白いエピソード…
・ハンガリーは日本と同様に温泉の天国!動物の温泉もあるらしい!

最後に、東ヨーロッパに旅行したことがない私とそのエリアとの唯一のゆかりである大好きな「オリヴィエサラダ」(ロシア料理)のレシピ。イタリアでも大人気ですが(伊:ロシアサラダ)、ロシアだけでなく東ヨーロッパの多くの国の食文化に属する美味しい料理であることが分かりました。
 
様々な国を訪れた思い出を通して、一緒に旅をすることができました。
ずっと憧れていた国での旅の経験や、それぞれの国に関する深い知識をおもちの方の話を聞きながら、雰囲気・食べ物・自分の国の文化や習慣とは全く違う文化を発見したことは、素晴らしい経験でした。

7月29日「生活の知恵シェア~日本の買い物~

よく買い物にいくお店や便利な点について楽しく話しました。みなさんの日常の一部を共有する貴重な機会になりました!
インドの有名なスーパーである「ビッグバスケット」(Big Basket)、フランス国内で人気の「オーシャン」(Auchan)、そしてイタリアでイタリアのコーヒーブランドの「シー、ティー、エス」(CTS)スーパーといういくつかの名前を知るきっかけになりました。

Sailのホームページはこちら
SNSはこちら
動画コンテンツのご視聴はこちら